【半年で総アクセス数333,000PV】初心者なりに頑張ったブログ運営結果。と、はてブ砲・グーグル砲・スマニュー砲
2019年4月5日にブログをはじめて、10月5日で半年になります。
いつも私の拙いブログを読んでいただき感謝にたえません。本当にありがとうございました。明日でブログをはじめ半年という節目になります。時間がすぎるのは早いですね。
これまで皆さまのブログを読ませていただいて、運営報告とかを、よく目にします。
毎月運営報告をなされている方や、節目節目に報告なされている方がいて、大変有益な情報なんだと思っています。
というのも、ブログを読まれている方はブログを運営している方が多いからで、やはり他の方はどんなふうに運営なさっているのか興味があると思うからです。
ダメだった報告、素晴らしかった報告。すべてのブロガーにとって有益な情報にちがいありません。ですから、毎月報告なさっている方に、心からありがとうってお礼を言いたいです。
私の運営報告も、皆さまのブログ運営の何かの足しになれば幸いです。
ブログ『アメリッシュガーデン改』のご報告
半年間、途中、10日ほどお休みしましたし、最近は週1回ほど休んで、毎日更新はできていませんが、それでもほぼ毎日、書いてきました。
以下は10月3日現在の数字です。
ブログ開設 ・・・・・・・・・2019年4月5日
ブログはじめてから・・・・・183日
ブログ日数・・・・・・・・・162日
投稿数・・・・・・・・・・・170
読者数・・・・・・・・・・・594人
アクセス数・・・・・・・・・333,250PV
9月の月間アクセス数・・・・86,423PV
Googleアナリティクスによると「アメリッシュガーデン改」の読者の方、ボリュームゾーンが25歳から34歳。圧倒的に男性が多いです。
こちらは有効数は、ユーザー全体の約60パーセントのデータで、もしかすると、残りの約40パーセント強に女性や年代の高い方が多いのかもしれません。
私もそうですが、グーグルに年齢を書いてませんし、女性であることも不明にしてあります。
その結果、男性で若い方が多くなってはいると思いますが、それにしても嬉しいです。本当にありがとうございます。
ブログ始めの5ヶ月前に、いわゆるスマニュー砲などを受けバズりを経験したとき、サイトへのアクセス時間は平均10秒ほどでした。つまり、クリックして読まずにどこかに去っていかれた方ばかりでした。
最近は、スマニュー砲、グーグル砲、はてブ砲が着弾したおりの、サイトのアクセス時間は平均3分以上で、読んでいただいているとわかります。そのことも、とても嬉しいです。面白い記事を書けてますでしょうか?
本当に感謝ばかりです。
そう言えば、不思議な現象があって、『はてなブログのホットエントリー』『スマートニュース』に掲載されていなくても、一定数のアクセスが、そちらからあります。常に、はてなブックマークとスマートニュースがアクセスサイトに出ているのです。
なんとか砲に被弾した際の、ものすごいアクセスではありませんが、数百人ほどのかたが、そうしたサイトのブックマークか何かをして来ていただいているようです。本当に読んでいただきありがとうございます。
グーグル検索やヤフーからの検索も最初に比べれば増えました。
初心者の皆さま、私もまだ初心者ですが、5ヶ月すぎてくると検索流入は確かに増えてきます。
お名前も、どこのどなたかも知りませんが、わざわざ検索して読みに来ていただいて、本当にありがとうございます。あなたが読んでくださっているという事実が、一生懸命、記事を作るモチベーションになっております。
以前、下記のようなコメントをいただきました。
かなり以前、アンチブクマには心が折れるという記事を書きましたおり、こうした内容のブクマコメントをいただきました。
『fourddoor 「身内」じゃないけど、いつもはてブアプリの新着一覧から探して楽しみに読んでます。自分以外にも静かなファンが沢山いると思うので、はてブの仕様に対応できない人の雑音は無視していいと思います』
(勝手にアップしてごめんなさい。もし不都合がございましたら、掲載を消しますのでご連絡くださいませ)
とても嬉しかったのですが、どうお礼を伝えていいのかわからず、数ヶ月すぎて、こちらに転載させていただきました。
存じ上げない方ですが、心から感謝しております。こうしたコメントをいただけること自体が光栄です。本当に驚きでした。
これからも、皆さまの日々のなかで笑いを届けることができる記事を模索しながら頑張って書きたいと思っています。
ブログをはじめたきっかけ
あまりに、しょうもない理由だったのです。
私はアホです。
目がさめたら神の啓示があったとか。
少なくとも、その日、空に虹が浮かんだからくらいがあっても良かったと思います。
こういった大きな出来事があって、ブログを始めたと言いたい。というか、言ってみたいです。でなければ、5日という中途半端な日にちに理由付けができません。
しかし、現実は、その2日ほど前にブログの存在を知り、なんとなく始めたんであります。
ガーデニングの勉強をしていて、庭のデザインを考えていましたので、その繋がりからブログを読み、もしかしたら自分でもできるかもって思ったのです。
そうして半年。
書きながら、他の方のブログを読むことで、随分と勉強しました。
オババシリーズ『結婚と毒親』を書き始めてから、ほぼ5ヶ月。
タイトルをいろいろ変えてましたが、結局のところ、ドタバタ家族の話が思ったより長くなって約5ヶ月です。
途中に別の記事をいれましたが、オババ話を続けました。そして、数日前に、【結婚と毒親】オババシリーズを終わりにしました。
id:edwalkさんにオババロスと言われ、とても嬉しかったです。
いつの間にか、オババファンが存在していて、ブログを書くことで私も前より姑を好きになっておりました。
私の予想を超えた数の読者の方、アクセス数、本当にはてなブログの皆さまは優しいです。コメントなどでお話して、なんだかお友達のように思える方が何人もできました。それもとても嬉しいです。
Googleアナリティクスによるサイトアクセス数
さて、グーグルアナリティクスによりますと、オババシリーズで最もページビューが多かったサイトが下記になります。
この記事ははてブ砲、スマニュー砲を受けています。
21,182pvです。
おおよそ2万人のアクセスがあったこと、本当に感謝しております。
ちなみにオババシリーズの最終話は下記の前後編になります。
さて、オババシリーズより人気だったのが、【明智光秀の謎】でした。
27,341pvの下記サイトで、アクセス数3位の記録です。
こちらははてブ、スマニュー、グーグル砲のすべてを受けています。
このシリーズは5話完結で、最初が下記ブログです。
6,776pvで11位のアクセス数でした。
ちなみに、オババシリーズはブログをはじめて1ヶ月後の5月頃からで、姑と私の争いを描いた下記ブログからはじまります。
実はその前にディズニーランドでオババが登場していますが、実質シリーズ化したのは下記ブログでした。
このブログの総アクセス数は228pv。
後半に比べると桁数が違いますが、当時、多くの方が読んでくださったと思い、とても嬉しかった覚えがあります。
感謝の気持ちをどう表してよいのか迷います
これまで読んでいただいた方、コメントをいただいた方。とても嬉しい半年間でした。本当に本当に感謝にたえません。
心からありがとうございますと申し上げたいです。
来週から、また、新シリーズをはじめようかと思っています。
【明智光秀の謎/信長編】の予定です。
気が変わったらごめんなさい。大抵のブログ記事は前日に書いてますので、その時の風まかせ気分まかせの風来坊です。その陰で毎日が自転車操業であって、記事を貯めることのできない性格です。
ときどき、自ら自分の首をしめてます。
どうか、そんなアホですが、これからもよろしくお願いいたします。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
オババは、また、そのうち事件があったらご報告いたします。
しばしの『オババのお暇』中です。
しか〜〜し!
オババ、お暇中にゴンちゃんとオジジでふらふらしてたら・・・
ぶっ飛ばす!
(意味がわからない方、ごめんなさい。『凪のお暇』パロディです)