『ファム・ファタール–宿命の女–』いけにえの儀式[後編]
エーシルは最後に7年間すごした部屋を一瞥《いちべつ》する。従者と視線があうと、彼が唇を軽く動かして「愛しています」という文字を形造った。その声なき言葉に、どんな感情がわくというのか。
彼は白いコートを抱えもって、エーシルの肩にかけた。
「必要なかろう」と、フロジが目を細める。
「今朝は寒さが厳しいので、あの地につくまでは……」
「炎の巫女は寒さを感じない。が、まあ、よかろう」
袖に腕をとおさずコートをはおったまま、彼女は城の入り口まで歩く。その後ろを人々がつき従う。
外への扉が開いた。
11歳で囚われてから7年。はじめて城の外へ歩みでた。
一面に白い粉が積もった大地。彼女が歩くのに合わせて、赤い絨毯が従者によって敷かれ馬車までの道を示す。
エーシルは裸足でその道をあゆむ。
彼女が乗る馬車には宰相フロジと警護の男が同乗した。フロジが杖で御者に合図すると、馬車の車輪が回転した。
その後を儀式に参列する貴人たちの車列が続いた。
「見なくてもよかろう」と、大臣が車窓の白いカーテンを閉めた。
「それにカーテンは閉じたほうが暖かいものだ」
フロジは臭い息を吐きながら式服の前を開けた。この男は、とエーシルは考える。七年のうちに老け、さらに臭くなった。この息がかかるたびに吐き気をもよおすが、表情にはあらわさない。
「両手を前に」
エーシルが手を差し出すと、「コートを脱いでからだ」と、彼が命じた。
コートを脱ぎ両手を差し出す。フロジが顎《あご》で示すと、隣にすわった頑強な男が紐をとりだしてエーシルの両手首をきつく縛った。紐の先に鎖をつけ引っ張るようになっている。
「これをつけよ、アルゴンのメダルだ」
「はい」
フロジが黒い宝石箱からとりだしたメダルは青白磁色の水晶で、通称アルゴンのメダルと呼ばれている。青白い不思議な輝きを持つそれを、彼はおごそかにエーシルの首もとにつける。その手が乳房の間にしばらくとどまり、下方におりる。
胸の谷間で重く垂れ下がったメダルは、ヒヤっとした特殊な感覚を与える。これは一族から奪われた秘宝。肌にふれると彼女の五感が頂点まで鋭さをまし、フロジの手の感覚に吐息が漏れそうになる。エーシルは口のなかで、ぐっと舌をかんだ。
城から森へと馬車は疾走していく。
森を抜けると、御者がたづなを引いた。それを合図に馬車が止まった。普段はおとなしい馬が興奮して前足をあげ、御者が「どうどう」と声をかけて鎮めている。
エーシルは馬車を降りた。白く覆われた大地の先には、どんよりした雲が重くのしかかっている。
彼女は決意し前方を見つめた。
数メートル先は崖で、さらにその先には深い谷底がある。崖の切っ先に一本の柱が立っていた。
「行け」
ともに乗ってきた警護の男がエーシルの鎖を引く。鎖がジャラジャラと音を立て、その音に促されて彼女は柱まで歩いた。
谷底から常に吹き上げてくる風が顔をうつ。薄手のローブが舞い上がり、太ももに巻きついておさまる。
鎖が柱につながれた。それを待っていたかのように突風が吹き、赤く豊かな髪を空へと舞い上げた。まるで手荒く愛撫《あいぶ》するように髪、顔、身体と順番に風が吹きつけ、彼女はバランスを崩した。
ホーンの高らかな音が聞こえる。
「はじめよ」
人柱の横に薪を交互に組み合わせた焚き火用の塔が設えてある。警護のひとりがワラに点火すると、天にむかい白い煙が登っていく。
空気は乾燥しており、木枠に閉じ込められたワラは薪に燃え移り大きな火柱をあげた。エーシルの薄いローブが風に舞い、感覚が鋭敏になった素肌に風と炎が突きささる。
神官が大声をあげて炎のドラゴンを呼んだ。
「永遠なる炎のドラゴンよ。この炎の巫女を捧げる。巫女をほおばれよ! 我らの願いを聞き届けたまえ!」
参列した人々がその声に唱和する。
「炎の巫女をほおばれ!」
「救いを!」
「救いを!」
(は……や……く……。私を)
エーシルは長い間、苦痛と恥辱にもだえてきた。
地下牢での喉の渇き。舌がヒリヒリして、喉奥がしめつけられるように水を欲した、あの感覚。
『お許しください、お許しください』
何度、訴えたことだろう。しかし、許されることは決してなかった。感情が麻痺するまで、何度もあの暗い地下牢に入れられた。
今、それが終わりを告げる。
エーシルは感じた。
そう、今朝からそれを感じていたのだ。18歳になった時、彼女は完全なる炎の巫女になった。身体から精神の糸が伸び、なにかの気配とつながろうとしている。
炎の巫女にしか感じ得ない特殊な絆、彼女は確信した。
あれは、そこに、いる……。
人々は詠唱している。
「炎の巫女を贄《にえ》として」
「われらに救いを!」
彼女は両足を踏んばると声をあげた。
すべての感情を抱えて腹の底から声を吐き出した!!
「ドォ・ラァ・ゴォーーーン!」
崖下から吹きすさぶ風を支配して、エーシルは声の限りに呼んだ。叫んだ。何度も何度も叫んだ。喉を潰すほどの声で、血へどを飛ばしながら叫んだ!
「ドォ・ラァ・ゴォーーーン!!」
来る‼︎
崖の向こう側から新たな風が吹き、天をゆるがす羽ばたき音が聞こえた。
『ワシヲ、ヨンダカ! 炎ノ巫女』
頭が割れそうな声が響く。
「望みがある」
『ノゾミヲ』
「復讐を、やつらを殺せ! さすれば、エーシルはあなたのモノ!」
『ヨカロウ、成立シタ』
「な、なにを言っている!」
背後で見物していたフロジが慌てた。
「ちがう! あれは白銀のドラゴンだ。炎のドラゴンじゃない。あの女を殺せ! 急げ!」
警護隊はフロジの命令に、槍をかかえて突進した。エーシルを串刺そうとした兵に白銀のドラゴンが激しい息を吹き付ける。
白い息は一瞬で彼らを氷の彫像に変えた。
贄の祭壇を見物に来た物見高い貴族や国の人々から悲鳴があがった。彼らは我先にと森へ逃げ出した。そのなかには、あのフロジもいた。
容赦なく白銀のドラゴンは襲う。
フロジは背後から白い息を受け、その太った体を硬直させ、苦悶の表情のまま氷づけになった。
馬は恐怖にいななき、前足をあげたまま凍った。人々は逃げ惑い、転び、その姿のまま永遠の氷に閉じ込められた。しばらくして、周囲は沈黙し叫び声が消えた。
『炎ノ巫女ヨ。ケイヤクハ成立シタ』
「私を抱け、ドラゴンよ」
白銀のドラゴンは彼女のやわらかい身体を口に咥《くわ》え柱から引きちぎった。
恐ろしい痛みとともに意識が消え、そして、平和が訪れた。エーシルの唇は苦痛にゆがみ、薄く口角があがっていた。
🌋 🌋 🌋
私が姉の存在を知ったのは、ずっと後のことだった。
姉エーシルは繊細で壊れやすい女だったのか、あるいは、復讐心に燃えた恐ろしい女だったのか。おそらく、そのどちらでもあっただろう。善と悪はつねにひとつの心に存在して矛盾することはない。それが人間というものだ。
私は異世界から日本に隠されたことで、17歳になるまで幸せに成長できた。その幸運を多くの人びとと同じように、いとも簡単に手に入る当然のものだと錯覚して生きていた。
(つづく)
この続きはカクヨムに書いております。ご興味がございましたら読んでいただければ、とても嬉しいです。