今更ですが、2020年、あけきりましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
てか、あけきりまして、本当に、おそうございますが
皆様 、おめでとうございます。
いや〜〜〜ぁ、ずぅっ〜〜とブログお休みしていたら、うっかり、その存在を忘れてしまって、年末から年始に向けて自由を謳歌し、青春謳歌ってなくらい謳歌してたら、あっという間に時が過ぎてました。
え?
今日は2020年。
心は、まだ、2019年なんですが、まさかの2020年ですか?
いや冗談だよね。きっと、12月24日にブログあげたの、たぶん、昨日。
昨日は言い過ぎかもしれないけど、3日ほど前。
へ? 今日はもう1月8日。ほんとに?
2020年早々、やらかしましたか。
あ、あの、今更ですが・・・
皆さま、お元気でしたでしょうか?
アメリッシュ、まだ、ブログ心ってものがあるなら、その心を過去においたまま、しっかりと生きております。
そうです、長いおつきあいの方はご存知でしょうが、私の『しっかり』とは、ほぼほぼ当てになりません。
あのね、言い訳ですがね。年末にね。ブログをはじめようとしたんです。
でも、なんだかんだで忙しく、松が取れた頃にはじめようとして、
重大な問題が発生したんです。
結果、どんどん、遅くなって、今日に至ったわけであります。
言い訳すると、旅にも出ていて、旅という非日常から帰ってきたら、すべての日常を忘れて、パスワードが迷子。
パソコンに向かって、濃い灰色の画面に絶句したんであります。
アガサ・クリスティのポアロの灰色の脳ならキレがいいだろうけど、単に濃い灰色の画面だから、もしかして、自分、認知症? っていうくらいパスワードが思い出せずに、今日のこの日と迎えたのであります。
まったく、パスワード忘れている間に、ゴーンは取り逃がすわ、「グランメゾン東京」は最終回を迎えるわ。
気づいたら2020年の1月8日。
パスワード迷子大問題
時は1月5日の日曜日。
とりあえず、ボケボケながらパスワードを家族に聞いてみた。
誰かが知ってるって、きっと、頼りになるって、
恥を忍んで聞いた。
「私のパソコンのパスワード、知ってる?」
返事がない。
「ね、パスワードなんですが、ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?」
返事がない!
「ご家族の皆様。パスワードが迷子です。年齢は8歳ほど。色はブラックの硬質な数字を着用。ご存知の方は、急ぎ、キッチン横までいらしてください。アメリッシュさまがお待ちしております」
もうね、すごく丁寧に案内した。
高級デパートの案内嬢もびっくりてなくらい、丁寧な館内じゃない家内放送を画用紙を丸めて、メガホン作って放送してみた。
それでも、返事がない。
「皆様、至急、起きだしてください。迷子のご案内です。アメリッシュさまのパスワードが行方不明です」
「うっさい!」
これが我が子かってくらい寝ぼけた声が子ども部屋から聞こえた。
昨夜はサークルのコンパとかで、大騒ぎしたらしく、まだ起きてなかったんであります。
「あの〜〜ね、パスワードですが」
「知らん!」
「ですが」
「寝言は寝ていえ」
こ、これが、大切に育てた我が子の言葉か。母は悲しい。
ちなみに、夫はいない。朝から散歩にお出かけしていた。
ブログの危機、パスワードがなければ、パソコンが開けれらない、そんな危機になんちゅうノンビリした家族。
で、私、夫にラインを送りました。
緊急事態! パスワードが迷子です。至急、ご連絡を↩
あの〜〜、パスワードなんですが、ご存知ですか?↩︎
パスワードなしにパソコンが開けられない↩︎
聞いてる?↩︎
もし、も〜〜し↩︎
パスワード!↩︎
しばらくして、クマが送られてきた。
意味不明です。
ま、今、こうしてブログをアップしているということは、迷子のパスワードが無事に見つかったのではあります。しかし、その方法を書くと、おそらく5000字を超えるので、その後のすったもんだは割愛いたします。
ただ、一応、翌日にオババに聞いてみたとだけ。
オババは相変わらずです。
1573年の戦国時代に足を怪我させたまま、ほったらかしにしていることで、恨みでもあんのでしょうか。
ともかく、こう言ってきました。
「一応、1234と入れてみよ」
そ、それって、まさかのデフォルト?
詐欺師が最初に試すパスワード?
まさか、いくらなんでも、それは・・・
で、これが、開いたんであります。
1234
しかし、なんで。
・
・
・
いや、多くを語るまい。
ともかく、アメリッシュ、帰ってきました。
明日から、また、怒涛のブログはじめます。
で、今日のところは、皆様。
お正月、おめでとうございます。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
昨年までのブログ内容について、ちょっとご案内
昨年、ディズニーの究極オタクである私の姑オババと私が意識が戦国時代に転生して、40代のカネと20代のマチとして生きているタイムスリープ物のブログを書いていました。
オババなんて、体が35歳以上若返って、ちょっと喜んだりしたもんだから、その結果、弓で足を打たれ、けっこう痛い思いをしています。
明日は必ず、足に怪我したオババと私のその後を書きます。
じゃねえと、こっちのオババに怒られる。
怖いんだ、これが。
怪我をした理由をご存知ないかたは、下記ブログでお読みくだされば、とっても嬉しいです。
また、アメリッシュ 転生物語の、これまでのお話は下記、目次に順番にございます。
お読みいただければ、お正月早々、2020年初アメリッシュ 感謝ダンスで踊り狂ってしまいます。
それでは、また、明日!