アメリッシュガーデン改

姑オババと私の物語をブログでつづり、ちいさなガーデンに・・・、な〜〜んて頑張ってます

【毒親と結婚と離婚5】アニメ映画『この世界の片隅に』NHK総合で8月3日に放映。世界情勢と関係ない所で、日常は常に小さな問題にあふれている

《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生

《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。離婚を条件に自宅の譲渡書をもらうが離婚は拒否している

《叔母の夫・あの男》叔母とは10年来の別居中。米国に本拠地を置く会社CEOだが破産、日本で病気療養中

 

オババと叔母、姉妹の張り合い

 

『人は変わることはできないけど、成長することはできる』

 

誰かの言葉で、それが誰か思い出せないです。

 

人は変わることができないって、確かだ。そうだって言い切ってもいい。

 

我が家の『日常』ですが・・・

 

うちの夫は電気を消さない。それはもう、夫が出没した場所、すべてに電気がついている。それさえ辿っていけば、夫に行きつくってくらい、つけきっている。

 

まず、帰ってくると、玄関からトイレ、そして洗面所、そこで横道に逸れて、なぜか必要もないのにクローゼットに向かい、階段を上がってパソコンの元へと、その行き先々7箇所の、すべてに照明が煌々とついてます。

 

電気代! ってな感覚がないから、絶対、変われない。

そこ、もう10年以上も前に諦めました。

 

そして、電気を消しながら歩く私も変われないんであります。

 

てな、具合に人は変われないんで。

夫の電気グセと、私の消灯グセ。

 

で、最初の言葉。

誰かが言った。

『人は変わることはできないけど、成長することはできる』

 

成長することはできるってのも、正しい。

大いに同意する。なにせ、私、電気を消すの、すごく鼻が、じゃない、目がきく、一瞬のうちに消す腕は格段にあがった!

 

が、こういう格言? これ年齢制限ってあるよね。

成長できなくなる年齢ってあるよね。

 

例えば、今、アメリッシュ親族関連では叔母。

さすがに、70歳過ぎた女性に成長はない。

 

だから、思考がどんなに無限ループしても、成長できないんであります。

離婚しない。家は欲しい。

この2つの間を行ったり来たりして、時間だけが無駄に過ぎてます。

 

で、オババ、作戦変更したようです。

 

話しながら、叔母への興味を失い、表情にすっとカーテンがおりてました。

説得しようって顔じゃない、投げやりになってる。

 

で、オババがたてた作戦、これまた、とんでもなくって。

 

叔母がトイレに立ったときを見計らって、こう言ったんであります。

 

アメリッシュよ」

「は!」

「5000万円の税金を、そっちで払う度胸はあるか」

「め、滅相もございません」

「この状況では、そうなる可能性がある。あの男が勝江に自宅を譲った証書を受理されなければ、今度は破産宣告で、この家は取られる。税金を払うか、家を取られるか、離婚して相続するか、3つの方法しかない」

「はぁ」

「勝江が離婚しないとなれば、家を残す方法は税金。そっちは払えるか」

 

え〜お、ええおお、わかっていることなぜ聞く。

5000万円って。

瞬殺で、払えん。

 

「え〜〜と、あの、主人と相談しませんと」

 

とりあえず出しときました。

 主婦最終兵器、

 

主人と相談、投入!

 

これこそが主婦としての最大の武器、あらゆるところに使い回しが効く使いかっての良さったら、もう、万能兵器なみ。

 

「それは、もしかして、私の息子のことではないか」

 

げ!

 

まずい、また忘れとった。

こいつにだけは、通用せん武器だった。

 

「いえ、あの、主人は別にいて」

「ほお? いつ、夫を変えた」

「いや、あの、いつのまにかスヌーピーが家の照明を付けっ放していて」

 

トイレから水を流す音が聞こえてきました。

 

「いかん、年寄りのくせに、トイレが早い。指示を聞け。でないと、息子から5000万円、搾り取るぞ」

「どこ探しても、そのような金は」

「ローンじゃ」

「ご、御無体な」

「いいか、あの、後生大事にしてる、勝江の書類を盗め!」

「へ?」

「離婚届と両方、盗め!」

「そ、そんなことをしたら、たとえ親族といえども」

 

いかに親族といえども、重要書類を勝手に持ち出すことは法的にも問題があります。訴えられたら、負けます。

 

アメリッシュ」

「は!」

「刑務所と5000万円、どっちを選ぶ!」

 

日々、家の電気を消してまわる、どケチに聞く?

私に、それ聞く?

 

「刑務所です」

「さすがじゃ」

 

叔母、トイレから戻ってきました。

ブツは目の前にあります。

 

「ところで、勝江、その書類が入ったA4の茶封筒、もう1枚ないかな?」

「これですか」

 

叔母、動きません。そこで、オババ、姉妹間の競争を煽(あお)るように言いました。

 

「ふん、どうせ、あんたのことだ。そうそう用意なんかないじゃろう」

「馬鹿にしないで。茶封筒なんて掃いてすてるほどあります」

「では、1枚、もらえる?」

「なんに使うんですか?」

 

叔母も疑い深い。

姉妹間の長い戦いの歴史をかいまみるような攻防戦。

 

「この雑誌、借りたいんだが、入れてく袋がない」と、オババ、テーブルでくちゃくちゃになった薄い冊子を指差しました。

 

いかにも退屈そうな『健康』とか書いてある冊子です。

ディズニー関連以外の雑誌など興味のあるオババではありません。

 

「貸してもらっていい?」

「いいわよ」

 

叔母、よっこらしょって立ち上がると、古いタンスをギシギシいわせながら、茶封筒をとってきました。

 

「さすが、勝江、細かいことはよくできます」

 

オババ、こちらを見て、『健康』雑誌を入れ、それから茶封筒を手渡してきました。もう〜〜〜、どうするっちゃよ。

 

あの、目の前の重要書類の茶封筒と差し替えろって、そういうことよね。

 

「勝江、トレイはいいのか?」ってオババ。

 

先ほど、叔母さん、トイレから帰ってきたばかりです。

計画がズサンちゅうか、もっと良い方法、考えられんのかい。

 

「さっき行ったばかりよ」

「いや、年をとるとトイレが近いはずだが」

「だから、行きました」

「いや、だから、私が行きたい」

「場所、わかってるでしょ」

「おんや、どこでしたっけ」と立ち上がると、叔母を見てます。

「ボケたんですか」

「トイレ!」

 

仕方なく叔母も立ち上がってトイレに向かいました。

 

私・・・。冊子と書類の茶封筒をとっさに交換しました。

 

アメリッシュ」

 

トイレ方向から声がします。

 

「なんでしょうか?」

「もう帰れるか」

「帰れます」

 

おおお・・・、どうするよ。胸に抱えた書類が重い!

 

to be continued

 

f:id:funyada:20190730103342j:plain



アニメ劇場用映画『この世界の片隅に

 

キネマ旬報ベストテン第1位になった、この映画。

となりのトトロ』以来、28年ぶりの快挙でした。

 

アニメの内容は、ドラマ化もされて有名でしょうから、特に書きませんが。

 

ただ、すずさんの日常は、その先に広島の原爆があるって、私たちは知っているだけに、切なく、そして、心をうちます。

 

当時の女性の地位の低さ、嫁としての地位の低さ、それでも淡々と日々を過ごす、天然すずさんの健気な姿に静かに泣けます。

 

8月3日NHKで地上波初登場。必見です!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村 プライバシーポリシー お問い合わせ