【毒親と結婚と離婚】映画『マイティー・ソー』のロキ様、ドラマ単独主演で独り立ち!で、いったい何があったのかはガーデンの話。
《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生
《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対
《叔母の夫》米国に本拠地を置く会社CEO。米国の会社を清算して日本で病気療養中
自由と贅沢と、かまってちゃんガーデン
私の叔父が癌で入院したことによって、逆説的に実に優雅な日々を過ごせることになっております。
オババは叔父の看病に走ったし、優ちゃんと太郎くんは叔母から解放されているし、叔母は一人で悶々してるしで。
私、手に入れたんであります。
自由という名の贅沢を。
手入れの行き届かなかった木々に水をやり、美しく管理された庭のテーブルで、静かにイングリッシュティーを飲む・・・
仕事人間だった私の夢。
男まさり(死語か!)に「今日は今日のうちに帰るぞ!」と叫んでいたあの頃。
どれだけ、夢見たことか、白いワンピースに美しい庭。
企画書やら、わけのわからん技術やら、記事やら、上司のむちゃぶりと、下の者の泣きと、そんなもんをかき分けながら、
目の前にある仕事が多すぎて、無理だなって、マジ思っても、
後ろは振り返るな、
先は見るな。
ともかく、目の前にある、これを片付けろ!
それだけ考えろ!
と鞭うちながら、ふと、窓に浮かぶ小さな晴天の空を見て、
ああ、見知らぬ誰かが、イングリッシュガーデンの美しい自宅の庭で、優雅にお茶してるんだと思った。
そう、そうしてすぎた年月ののち、今、私は、そう思われる立場。
過去の私、そして、現在、仕事している過去の私と同じ誰か。
夢は叶うものである!
まさに優雅の極みです。
エレガント、その言葉さえも脳裏をかすめる。
てか、エレガント、最も対局にあるんですが私。
そこんとこ、ちょっと無視して、妄想にふけってるんであって。
仕事やめたとき、「1ヶ月で戻るだろう」と予想した同僚および上司および仲間どもよ。
見たか!
立派に専業主婦、やり遂げようとしてっぞ。
もう完璧なガーデン作りあげたから。
雑草に悩まされない楽な庭、それこそがアメリッシュガーデン改。
・・・改はちょっと意味不明だけど。
ともかく、2年前、雑草対策は水ももらさぬ厳戒体制しいた。
雑草よけのシートを貼り、その上に砂利をおき。もうこれでもかってなほど、厳重警備を施した裏庭には、雑草のひとつ・・・、ひと?
ひとつ、ふたつ、みっつ・・・
え? ええええええ・・・
大吉 (id:best-luck)さん。イラスト画、ご要望通り描きやした!
えっ?
なんで生えとる。どうして、こんな隙間から、砂利の奥から、
こんにちはってな生意気な姿でいる。誰の許しを得て、そんな態度できるかってことだ!
いっぺん、職員室にいらっしゃい!
雑草、裏庭から家の周囲に敷いた砂利をものともせず、思いっきり茂っとる。
葉っぱ、ひらひらさせとる〜〜。
ありえん。こんな事態があるはずはない。
誰だ!
雑草よけシート、完璧だって、そう言ったの!
その上に10センチも砂利引けば、雑草は生えないって!
やったぞ、言われた通りやったぞ。
そこで、ちょっと、お聞きしたいんですが、うちの庭の雑草、特別遺伝子組み換えでも、してる?
砂利およびシートの上に生えてもいいとか、なんか、そういう特殊DNAでも使ってる?
ぜんっぜん、優雅、ちゃう!
エレガントって、どこがよ!
仕事してったときと、どんだけ違うって話だ。
ちょこっとティーパックの茶さえ飲む余裕ない。
ポットでイングリッシュティーって、どこの世界。
だってな。
すんげえ生えてんの。雑草!
その上、虫いっぱいる。
ここ1ヶ月ほど、オババやら叔母やらの大騒ぎに、庭、放っておいた。
それでも大丈夫なように作った。
水やりしなくても元気な強い木ばかり植えた。
でもって、木、元気すぎた。強健すぎて、枝、伸ばし過ぎてる。
こういうの、飼い犬に手を噛まれたって言うんだ。
あんたたち、庭木組、たとえば、そこのオリーブの木、あるいはヤマボウシ、枝、自由すぎだから。
あるいはトリネコにいたっては白い花まで咲かせ、ゴミみたいな花びら、そこら中にちらしている。
そういえば、ケイゴマン(id:keigoman)さんも、7月10日のブログで言ってらした。白いモノが毎日毎日落ちてくるって。
花部分、ハシゴで登って切ったって。
そんなこと、このエレガント目指した私に要求すんか。
ハシゴで登って、ノコギリもってギコギコって、優雅の極みか?
そもそも君らは雑草じゃない、優秀な庭木じゃないのか。
そこまで自由気ままに枝をはって良いとは言ってない!
その辺のところ、いったいどういう了見なのか聞きたい。
職員室にいらっしゃい!
そして、鉢!
鉢植えすることができずにいたら、なぜ、雑草の家として自ら身を売った。
下生えの草花、および、ラベンダーやらシロタエギクやら、喧嘩してる場合じゃない。どっちか少しは控えるってこと考えよ。
いじめ抜かれた下草が滅びかけておる。
君たちも職員室行きだ。
この状況に至って、私、青ざめた。
職員室、呼び出すもの、多すぎ! 校長、逃げてる! 生活指導のベテランお手上げ!
優雅な庭どころか、雑草は生えるし、枝は伸び放題、そのうえ、最悪なのは、害虫害虫害虫のオンパレード。
腕組みして、庭の真ん中で仁王立ちして、しかめっ面してる私。
優雅とは程遠い!!
少し頭を冷やして、好きな話題に振りますです。
『ロキ/Loki』ドラマシリーズ化
ロキ様がドラマにって、ニュースが飛び込んできました。で、ご存知ない方に説明します。
ロキというのは北欧神話のいたずらの神が元で、『アベンジャーズ/エンドゲーム』でも、回想場面で出演していました。
映画的には、マイティ・ソーの血の繋がらない弟であります。
ソーとロキの関係って、性別は違うけど、オババと叔母の姉妹と似たとこあって。豪快な兄ソーと、その兄を愛しながらも嫉妬する弟。
ロキ、まあ、性格の悪いこと。すぐ裏切ること。節操のないことって言うたら、とんでもない奴なんですが、可愛いのです。
私、いち推しのキャラなんであります。
出来の良い兄にこじらせた弟。
兄弟姉妹。
どの世界でも同じなんだな。
で、そのこじらせ弟が人気者です。そこ、ちと叔母と違う。
『ロキ/Loki』という原題でドラマシリーズ化だそうです。
ドラマでは自由に姿を変えられるロキが時間旅行して、歴史の重要場面に現れるという歴オタにもたまらん内容です。
公開されたイベントでは、なんと『Jaws(ジョーズ)』の看板を後ろに歩く、ロキさまのお姿が。
てことは1970年代か。・・・。妄想走りまくりです。
米国では11月12日から放映。
日本にもはよ!
なんなら米国より先でも許す!
でもって、私、そんなこと考えながら、
ふと空を見上げました。
雲がかかって、うっとおしい空模様です。
「アメリッシュ」って声が聞こえました。
空耳か?
ちょっと、目だけ移動しました。
それでは、みなさまもご一緒に!
えっ?
思わず叫んで、その場に尻もちつきました。
「な、なにしてんですか。お義母さん」
「雑草取りじゃ」
「な、な、なぜに」
「いや、声をかけにきたら、あまりに雑草がひどい。庭の手入れをおこたっておろう」
誰のせいだと思うとる。
数日見なかったと思ったら、オババ、いきなり現れた。
「大変なことが起きた! 一緒に来よ」
大変なことって、もう職員室いっぱいで大変なことになっております。
to be continued
ーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸:みなさま。本当に感謝であります。
はてなブログは優しいってほんとですね。
『アメリッシュ・ガーデン改』に戻したこと、そのほうがよかったって、言っていただいて、すごく嬉しかったです。
もう、アホなことはやめて、これからも楽しいブログめざして、頑張ります。どうか、これからもご一緒に。
えっ?
てなブログ、紡いでいきたいです。