「明智光秀によろしく」完結、なんちゃらパーティーです(謝)
うほほ〜〜〜いい
やったやった。
なにがやったって、『カクヨム』で書いている長編小説がついに完結したんであります。
(ご存知ない方も多いかもしれません。 かってに盛り上がっています!
実は、私、カクヨムという小説サイトで「明智光秀によろしく」という転生物語を書いております)
この物語は、昨年、5ヶ月ほどかけて、こちらに連載したオババとアメの戦国時代転生物語のリライト作品です。
さて、最終回を書くにあたって。
以前、こちらに書いたとき、アンケートをさせて頂いたの覚えていらっしゃる方もおありかもしれません。
最終話を登場人物が「死ぬか」、「生かすか」で、とても悩んで、皆さまにアンケートをお願いしました。そのおり、僅差で『死ぬ』が優勢という結果になりました。
そうして、私は登場人物の弥助を殺しました。おっ、こう書くと怖いね。これって、殺人幇助? あるいは、安楽死?
いや、その時、思った。
僅差なら、生きる物語もあるはずだって。
でもね、あの時、実際の気持ちとしては、殺す方向でのアンケートが多く、ほっとしたところもありました。
なにせ、その方が書きやすいし、私が殺すという、ある意味、おおおって思わせる展開の内容を書くのは簡単でしたから。
今回の「カクヨム」では、別のラスト「生かす」方向で書こうと思ったのですが、どう書いても物語として、うまくいかない。
非常に苦労して、ま、しょうがねぇって内容になりました。
その代わりといっては変ですが、最終話の次のエピローグは、前よりよくなったと思っています。
とりあえず、
カクヨムで書いているオババとアメの戦国転生物語。
私が想像していたよりも多くの反響があり、カクヨムで「読み専」と呼ばれるフォロワーの方が毎日増えたことも、感動するほど嬉しかったです。
カクヨム生活1ヶ月と3週間
『カクヨム』では『はてなブログ』とは異なり、小説ごとと作者自身に個別にフォロワーがつき、アクセス数も小説ごとに個別につきます。興味深い仕組みです。
短編小説6編
エッセイ1編と長編「明智光秀によろしく」を公開しました。
全体のフォロワー数、アクセス数を把握してはいませんので、そのあたりはすみません。
「明智光秀によろしく」を公開して1ヶ月と3週間
この小説のフォロワーの方は現在のところ131名。そのうちの70近くの方は、私の存じ上げない「読み専」の方々です。
残りの方は、『カクヨム』で小説を書いている方50人ほど、私も読ませていただいてる方もいますが、まだそれほど多くはなく、そうでない方がいます。
長編が書き終わったので、読みにお伺いしようと思っています。
それから、残りの方は、わざわざ「はてなブログ」から読みに来てくださる、泣ける方々です。書き続ける力です。
フォローしていただいて、本当にありがとうございます。
アクセス数も日々、増えました。
今、調べたところ、14600PVと、前回にご報告したときから5日ほどで3000pvほど増えました。本当にありがとうございます。
それもこれも、みな、「はてなブログ」で活動していた時の皆さまの応援が後押ししてくださった結果だと思います。
小説は読んでいただけて、はじめて小説として成り立つと、こうして書いて理解しました。応援していただいたり、感想を述べていただいたりで、書くモチベーションとして大きく弾みがつきました。
それが嬉しくて、書いていたようなものです。
「明智光秀によろしく」祝完成!
で、かってに盛り上がって、パーティしています。
というわけで、ブログを始めた頃、
『祝:黄もっこうばら開花記念』というアホなイベントを行った時と同様。
パーティじゃ〜〜♡
ご参加いただければ嬉しいです。
「明智光秀によろしく」完結記念式典
記
◾️ 日 時 2020年8月21日
◾️ 開催場所 地球
申し訳ございませんが、会場の都合上、宇宙での参加はご遠慮いただいております。
◾️ 受付時間 皆様のご都合により随時(☆印及びブックマークへのポチでも)
#大勢のご参加を心より願っておりますが、コロナ禍でのご参加ゆえ、くれぐれもお熱のある方など、マスク着用でお願いしております。
さあ、飲めや、歌えや。
祭りじゃ、わっしょい!
みんな! 元気かい!!
ご興味がございましたら、ぜひ、一読いただければ、泣いて感動します。
最終話はエピローグと対になっています。
全体の目次はこちらからになっております。