【保存版第2弾】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集!
お題「#おうち時間」でブログで遊ぶ名言収集
あなたの誕生日に贈る名言/迷言集〜5月から8月
「全集中、アメの呼吸」で頑張りました。そこで、わかったことですが、名作や古典、特に昭和の名作と言われる漫画キャラに誕生日が設定していないことです。名言として残したかったのですが仕方ありません。当時はそこまでキャラ設定をしなかったんでしょうね。
逆に最近でも、あえて誕生日を設定しない作家さんもいるようです。キャラが固定されるのが嫌だということで、私的には残念でした。
いい言葉あったんだけどなぁ〜〜。
こうした名言ときに迷言を読んでますと、人気作品がなぜ人気になるかわかった気がします。
長い間、人気を誇った作品って名言の宝庫でした。
それにしても「おそ松さん」と「エンリコ・プッチ」、面白いです。
他にも「ラコステ」とか、他にも・・・
では、お楽しみください。
目 次
5月生まれの方に
おうし座キャラの名言(5月1日〜5月20日)
5月1日生まれ:秋道チョウジ
「僕はデブじゃない! ポッチャリ系だ!」
5月2日生まれ:一色慧
「僕の目に狂いは無かった…! あの二人が揃えば、老若男女問わず懐柔できる!」
5月3日生まれ:ティファ
『ファイナルファンタジー7』
「男の子たちって、み~んな村を出てっちゃうのね」
5月4日生まれ:江戸川コナン
「真実は、いつもひとつっ!!!!!」
5月5日生まれ:モンキー・D・ルフィ
「おれは"海賊王"になる男だ!!!」
5月6日生まれ:ジェハ
「人の自由を奪うという行為は、この世で最も醜い行為だよ」
5月7日生まれ:ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア
「ーー戦え。戦うと、抗うと、己にそう定めたのであれば、全身全霊で戦え。一瞬も、一秒も、刹那すらも諦めず、見据えた勝利という一点に貪欲に喰らいつけ」
5月8日生まれ:まる子
「いやなことがあっても明日を信じて生きていかなくっちゃね」
5月9日生まれ:燃堂力
「誰にも守られたことねー奴なんていねーだろ。そーやって助け合ってくのが人間っつー奴だぜ」
5月10日生まれ:平子真子
「上に立つ者(モン)は下の者(モン)の気持ちは汲んでも、顔色はうかがったらあかん。好きなようにやったらええ。それで誰もついて来えへんかったら器がなかったちゅうだけの話や」
5月11日生まれ:鬼崎拓磨
『緋色の欠片』アイディアファクトリー開発
「お前がそばにいてくれるから、俺のお前を守りたいという気持ちは何より強い」
5月12日生まれ:エドガー
「生きて行くってことは、とてもむずかしいから、ただ日を追えばいいのだけれど、時にはとてもつらいから、弱い人たちはとくに弱い人たちはかなうことのない夢を見るんですよ」
5月13日:九条櫻子
「涙は血液から血漿成分を抜いた液体だ。つまり泣くと水分だけが失われ一時的に血液が濃くなる。身体に悪い」
5月14日生まれ:斉木久留美
「愛する家族が笑顔になるのなら何でもしてあげたい」
5月15日生まれ:カンクロウ
「成功する事だけ考えろ。家族と仲間を守りたいならな」
5月16日生まれ:島村ジョー
「あとは勇気だけだ!」
5月17日生まれ:倉持洋一
「そこまで意地貫くなら最後まで貫け、勝ってから倒れろ!!」
5月18日生まれ:今泉俊輔
『弱虫ぺダル』渡辺航作
「力の勝負をして勝つのはどういうやつか知ってます? 答えはカンタンですよ。強いヤツです」
5月19日生まれ:澤部椿
「進め、踏み出せ、私・・・私の時間、動け」
5月20日生まれ:河上万斉
「哀れな男でござる。己が器量を知る時はもう遅い」
ふたご座キャラの名言(5月21日〜5月31日)
5月21日:推古天皇(額田部女王)
『日出づる処の天子』山岸涼子作
「これからは蘇我ばかりを頼らずに、義母となったこのわたくしにも遠慮なく相談して下さりませ」
5月22日生まれ:三井寿
「まだ時間はあるぞ!! 絶対勝てる!!」
5月23日生まれ:福井健介
「バスケやってようがやってまいが、お前はモテねえよ」
5月24日生まれ:松野おそ松
「就職、就職いうけどさ。これ以上、何を望むって言うんだよ? 家もある。食べ物もある。着る服もあるんだよ。その上、仕事に就こうなんて贅沢すぎ」
5月25日生まれ:グーフィ
ディズニーキャラクター
「ほーら、にっこり笑って! にこにこにこ!」
5月26日生まれ:石丸哲生
『アイシールド21』稲垣理一郎作
「試合前のこの感じいいよな。なんかこう・・・血が冷たくなるっていうかさ」
5月27日生まれ:馬渕洸
「大事な物とか作っちゃうと、色々しんどくなるからなー」
5月28日生まれ:陣内燕太
『さらざんまい』幾原邦彦作
「オレたちはガキの頃からの“ゴールデンコンビ”だろ!」
5月29日生まれ:真波山岳
『弱虫ぺダル』渡辺航作
「外に出て、空気にふれて、雨や寒さを五感を通して感じて、道や自然と対峙して、あらゆる手段を使って、まえの敵を追い抜こうって、もがいて体中の力を使ってギリギリまで追いやって、それってすごく”死”に近いと思うんだ。そういうときに湧きあがるんだよ。自分が本当に生きてるって感情が!」
5月30日生まれ:ナツ・ドラグニル
「変えて何が悪い!! 変わる勇気がねえなら、そこで止まってやがれ!!」
5月31日生まれ:ナディア・ラ・アルウォール
「夜の海って怖い、真っ暗で吸い込まれそう」
6月生まれの方に
ふたご座キャラの名言(6月1日〜6月21日)
6月1日生まれ:神威
「欲しいものなどない、振り返る事などない、前しか見えない。眼前に広がる新たな戦場、それこそが俺の求めしもの。誰よりも強くなるため行く、何よりも強くなるため進む」
6月2日生まれ:猿飛あやめ
「女はね、子供を産んだ瞬間から女として見てもらえなくなるの。子を産んだ瞬間から家族になってしまうのよ」
6月3日生まれ:芭蕉先生
『BASARA』田村由美作
「うーむ、そうじゃのう。あれはわたしが京のはずれの川でせんたくをしとったらな。大きな桃がどんぶらこっこどんぶらこと、その中に子供のナギが入っとったんじゃ」
6月4日生まれ:大神和臣
「せっかくかわいいのに、もったいない」
6月5日生まれ:エンリコ・プッチ
「落ちつくんだ『素数』を数えて落ちつくんだ。『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字・・・、わたしに勇気を与えてくれる」
6月6日生まれ:碇シンジ
「逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ」
6月7日生まれ:ユウナ
『BASARA』田村由美作
「何かっこつけてるのよ。お互い、つらい時の心の支えにはならないっていうの? それだったら、気に入りのおもちゃを、そばに置きたいというのと同じよ。人を愛したことがないの? 赤の王」
6月8日生まれ:トリッシュ・ウナ
「あたしも・・・乗り越えるわ。・・・あんたから受け継いだ・・・『運命』に、ビクついて逃げたりもしない! それが邪魔なら・・・なおさら登り切ってやる!」
6月9日生まれ:うちはイタチ
「どんな奴だろうと最後になってみるまで自分が何者か・・・なんてのは分からないものだ。死に際になって自分が何者だったか気づかされる。死とはそうゆうことだと思わないか?」
6月10日生まれ:岩泉一
『ハイキュー』古館春一作
「どいつもこいつも、ブットバス!」
6月11日生まれ:夕日紅
「将棋の相手がいなくなったわね・・・アナタはアスマの一番のお気に入りだったから。さみしくなるでしょ・・・」
6月12日生まれ:エリザベス
「私は・・・たとえ世界中を敵に回しても、この人を信じます」
6月13日生まれ:長谷川 泰三(マダオ)
「結局、堅実に地道にコツコツ努力している奴等には敵わない。そう、たった一発で強くなろうなんて考えてる連中は、しょせん何年も何十年も日々地道に鍛錬をくり返す奴等に勝つことなんて、できやしないんだ」
6月14日生まれ:反ノ塚連勝
「後悔のない人生なんて味気ない」
6月15日生まれ:磯野ワカメ
「桜の花びらが散りました。そこへカニさんがやってきて、桜の花びらを見つけて喜びました。カニさんがやってきたのは、クモさんの洋裁店です」
6月16日生まれ:上杉達也
『タッチ』あだち充作
「才能と努力。無敵の弟だよ」
6月17日生まれ:アイスランド
「何期待してんの?」
6月18日生まれ:灰呂 杵志
「よく知りもしない相手を見た目で判断しちゃダメだ。知った上でも他人が人を判断する事は間違ってるよ!」
6月19日生まれ:太宰治
「自分を憐れむな。自分を憐れめば、人生は終わりなき悪夢だよ」
6月20日生まれ:緋村剣心
「限界はあるものでなく、自分で決めるものでござるよ」
6月21日生まれ:日向翔陽
『ハイキュー!!』古館春一作
「おれに足りないもの。練習、経験、指導者、練習相手、女子バレー部でも、近所のママさんチームでも、混ぜてもられるならどこにでも行く。独りじゃだめだ。独りじゃ勝てない。独りじゃー」
かに座キャラの名言(6月22日〜6月30日)
6月22日生まれ:堀越二郎
「生きているって素敵ですね」
6月23日生まれ:劉備玄徳
『一騎当千』塩崎雄二作
「私達は何故闘うのですか。傷つき血を流してまで何故。学校の為、勾玉の為、闘えば必ず誰かが犠牲になる。それが宿命だからといって、私は人の心を失ってまで闘士でいるなんて嫌です。私は命が一番大切なものだと思うから」
6月24日生まれ:吉備土
「水も食料も、十分に積めていない。そのうえこれだけの人数だ。たどり着けるのか?」
6月25日生まれ:蒼井結衣
『12歳。』
「くつ下・・・もっとかわいいのはいてくればよかった」
6月26日生まれ:桂小太郎(ヅラ)
「桂じゃないヅラだ・・・・。あ、間違えた。ヅラじゃない桂だ」
6月27日生まれ:ゴーシュ・アドレイ
『ブラッククローバー』田端裕基作
「オマエの罪は・・・妹と出会ったことだ」
6月28日生まれ:賢木修二
「ケッ! つまんねーフォローすんじゃねえよ!! お互いさまなんだからな・・・!!」
6月29日生まれ:セーシェル
「私は小さな島でのんびり過ごしていたんですが。あるヨーロッパの国さん達が押し寄せてきて、気がついたら無理やり投稿させられる羽目になってしまったのです」
6月30日生まれ:月野うさぎ
「月にかわっておしおきよ!」
7月生まれの方に
かに座キャラの名言(7月1日〜7月22日)
7月1日生まれ:マシュー(カナダ)
「すみません、遅れました。今日はすごい事態が起こって・・・朝起きたら、昼過ぎだったんですよ」
7月2日生まれ:琴吹紬
「抱きしめてもよかですか」
7月3日生まれ:日向ネジ
「オレは常に天才と呼ばれてきた・・・。だから負けるわけにはいかない。凡小なオレを天才と信じているあいつらの為にもな」
「つまり、俺がヒーローだ!」
7月5日生まれ:御神苗優
「機械は他人を憎まねぇ。だったらおまえは機械兵士(マシンソルジャー)じゃねえ、人間そのものだ!!」
7月6日生まれ:草壁光
『同級生』中村明日美子作
「あ、歌ってねぇ、こいつ。お歌なんか歌ってらんねぇってか」
7月7日生まれ:巻島裕介
『弱虫ぺダル』渡辺航作
「絶対諦めない! それがチーム総北だ!!」
7月8日生まれ:沖田総悟
「人間だろうがモンスターだろうが、お袋さん泣かすヤツはサイテーだ」
7月9日生まれ:進清十郎
「スポーツは筋肉を膨らましてテクニックのハウツー本を読めば、強くなれるというものではない」
7月10日生まれ:園崎魅音
「人には誰にも言えないような過ちも失敗も沢山ある。無菌室で育った人間でもない限り、人生は試行錯誤のくり返しだと思う」
7月11日生まれ:京楽春水
「良い子になろうとしなさんな。貸しがあろうが借りがあろうが、戦争なんて始めた瞬間からどっちも悪だよ」
7月12日生まれ:リヒテンシュタイン
「私、もう駄目かもしれません…あぁ、もう少しだけ国でいたかったです」
7月13日生まれ:獏大魔王
「人の父親との悲劇の対面を何だと思ってるんだ。貴様ら!!」
7月14日生まれ:フランシス・ボヌフォワ(フランス)
「強いて言えば船だな! 政府はマストで国民は風」
7月15日生まれ:新開隼人
『弱虫ぺダル』渡辺航作
「体重ののった下りの加速は落車のリスクが最も高い。命知らずのハイスピード野郎が下りを制する!!」
7月16日生まれ:劉備
「斬れっ」
(劉備が邢道栄に対して無慈悲に放った一言)
7月17日生まれ:アイバー
『DETH NOTE デスノート』
「あたしはアイバー、詐欺師よ、よろしく」
7月18日生まれ:射場鉄左衛門
「正面からぶつかっても、潰されたら意味がないんじゃ! 逃げても恥かいてでも、勝たにゃ意味がないんじゃ! 意地通したきゃ、力をつけえ。敵と戦うたら、死んでも勝て。それが筋通すっちゅう事じゃ」
7月19日生まれ:ラコスケ
『どうぶつの森』シリーズ
「“いい質問です”には、いい答えが用意されている」
7月20日生まれ:海坊主
「愛なんて幻想なんだよ。本当の愛はその幻想がさめてから始まんだよ」
7月21日生まれ:ブライアン・ジェイ
「人生には、いくつもの『夢のドア』がある。人は例えば『宇宙へ行く』みたいな大きな夢を持った時、目の前に現れたバカでかいドアに萎縮して向こう側へ行くことを諦めちまう(中略)本当ははじめから、そんな『バカでかいドア』なんてものはない。小さなドアがいっぱいあるだけだ」
7月22日生まれ:母
「日頃ちょっとしたことで人をいい気分にさせる人・・・ああいうのが、幸福になれる人なの・・・」
しし座キャラの名言(7月23日〜7月31日)
7月23日生まれ:うちはサスケ
「お前はお前のやるべき事をやれ。オレはオレのやるべき事をやる。それがお前の望む『協力』って事だろう?」
7月24日生まれ:海老名
「人はよォ。他人の中にいる自分を感じて初めて生きてる実感を得るんだ。俺は生きる場所は得たが死んでたも同然だったんだ」
7月25日生まれ:メリオダス
「どんなに嘘ついたって自分の心だけはだませねえんだぜ」
7月26日生まれ:ルナマリア・ホーク
「はぁ~、なんかもうゴッチャゴチャね」
7月27日生まれ:早乙女アルト
「思わざれば華なり。思えば、華ならざりき。ただ、感じるままに、俺は、飛ぶ!」
7月28日:大空翼
「まだだ! 自分たちで試合時間を決めちゃいけない! 審判のフエがなるまでそれまでの最後の0.1秒までも試合では全力をつくすんだ!」
7月29日生まれ:島鉄雄
「悔しいか金田…、悔しいってのがどんな気持ちかわかったかよォ!」
7月30日生まれ:鶫誠士郎
「それはきっと納得するしかないだけで納得したいワケではないのだ。納得など出来んだろうよ。私にはわからないが「恋」という感情は・・・。・・・そういうものだろう・・・?」
7月31日生まれ:相澤虹一
「迷いは自身だけでなく守ろうとする人さえ滅ぼします」
8月生まれの方に
しし座キャラの名言(8月1日〜8月22日)
8月1日生まれ:陣内栄
「一番いけないのは、お腹が空いていることと、一人でいることだから」
8月2日生まれ:火神大我
「これは俺達のドラマだ。筋書きは俺達が決める!」
8月3日生まれ:鬼塚 英吉
「友達なんてのはなー、おめーの言うとおり半分はウワッ面だけよ。残りの半分もほとんど卒業すりゃー自然と切れる。おめーだけじゃねぇみんな同じだ。でもな? なかにはどういうワケか切ろーとしても切れねーよーな奴が出てくんだ。一生のつきあいになるよーな奴がよ」
8月4日生まれ:シャルル・ジ・ブリタニア
『コードギアス 反逆のルルーシュ』
「人は、平等ではない。生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も人間は皆、違っておるのだ。そう、人は差別される為にある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ!」
8月5日生まれ:姫川あゆみ
「大丈夫よ。舞台の上ではいつも私はひとり。誰にもお供なんかしてもらえないわ」
8月6日生まれ:朱理
『BASARA』
「己で、己の足で、己が! 己の望むことを! 己の望むように! 己で考え! 己で選び! 己で決めろ!」
8月7日生まれ:のび太
『ドラえもん』
「一番いけないのは自分なんかだめだと思いこむことだよ」
8月8日生まれ:比企谷八幡
「誕生日。それは自分自身が生まれた日であると同時に、新たなトラウマが生まれる日でもある」
8月9日生まれ:ハク将軍
「人が好きだといった。それはつまり特別誰にも執着しないという事だ」
8月10日生まれ:ヤマト
「ボクは優しい接し方が好きなんだけど・・・恐怖による支配も嫌いじゃないんだよね」
8月11日:クラウド・ストライフ
『ファイナルファンタジー7』
「ここに女装に必要な何かがある。俺には分かるんだ! いくぜ!」
8月12日生まれ:アッシュ
『BANANA FISH(バナナフィッシュ)』吉田秋生作
「わからない・・・わからない、俺にも。あんたを憎めたらと思うよ。誰かを憎まなきゃ救われなかった」
8月13日生まれ:レオポルド・ヴァーミリオン
『ブラッククローバー』田端裕基作
「キサマなかなか面白いではないか・・・! よし喜べ!! このレオポルド・ヴァーミリオンのライバルにしてやろう!!」
8月14日生まれ:檜佐木修兵
「命を刈り奪る形をしてるだろ?」
8月15日生まれ:烏間惟臣
「視線を切らすな!! 次に標的がどう動くか予測しろ!! 全員が予測すればそれだけ奴の逃げ道を防ぐ事になる!!!」
「俺は、きっと間違った道を進むことでしか今までの自分と折り合いが付けられない。許してくれ、とは言わない」
8月17日生まれ:牡丹
「一度器に宿ればそれはもう本体。大蛇の分身が大蛇を殺す」
8月18日生まれ:鰍(かじか)
「大丈夫。みんながきっと守ってくれるから」
8月19日生まれ:デュ・バリー夫人
「わたしは・・・なんの地位もない下町の平民に生まれて・・・、とうとう伯爵夫人号も手に入れたし・・・国王の寵愛もすべての権力も宝石やドレスやお城や・・・のぞむものはなにもかも手に入れてきたわ」
8月20日生まれ:勝呂竜士
「先に他人扱いしとったんが、お前の方やからや! そんな奴どう信じろっちゅうんや。味方や思とったんは俺だけか!!!」
8月21日生まれ:岡島緑郎
『BLACK LAGOON』居淵玄作
「もう、分かんないよ。なぜどのテーブルにも拳銃が出てるんだ。ここは、西部劇に出てくる地の果ての酒場か!?」
8月22日生まれ:エマ
「自由ってなんで美しく過酷なんだろう」
おとめ座キャラの名言(8月23日〜8月31日)
8月23日生まれ:ルイ16世
「わたしの国民たちよ!! 私は罪なくして死んでゆく。しかし、私を殺そうとする者たちを私は許そう。私の血が祖国フランスの幸福の礎とならんことを!!アデュウ・・・!!」
8月24日生まれ:ウクライナ
「ロシアちゃんが出てくるのを待ってるから。ここから帰ることは出来ないけど、待ってるくらいは許してちょうだい?」
8月25日生まれ:幾松
「私もアンタと一緒。目の前で倒れてる人をほっとける程、器用じゃないのよ。バカなの。だから謝ったりしないでよ」
8月26日生まれ:麻宮サキ
『スケバン刑事』和田慎二作
「スケバンまで張ったこの麻宮サキが何の因果か落ちぶれて・・・。今じゃマッポの手先・・・。笑いたければ、笑えばいいさ・・・。だがな!! てめぇらみてぇに魂まで薄汚れちゃいねぇんだぜ!!」
8月27日生まれ:琴石なる
「見るもの全てが美しい。これが成長というものか新たなじぶんの誕生を祝福されてるかんかく。すべての生命がなるに語りかけてくるようだ」
8月28日生まれ:鳴子彰吉
『弱虫ぺダル』渡辺航作
「しっとるか、ガス欠寸前の体は軽くて速いんや!!」
8月29日生まれ:舞子集
「同じように見えて違うのさ。感情論だけど自分の力で手に入れた物と、人に力を借りて手に入れた物とでは重みが違う」
8月30日生まれ:ゼノ
「人は鏡だから、笑えば笑顔が返ってくるのさ」
8月31日生まれ:青峰大輝
「諦めなければ必ずできるとは言わねえ。けど諦めたら何も残んねぇ」
1月から4月までの名言(迷言)は
下記ブログに集めています。
9月から12月までの名言(迷言)は
(編集にミスがありましたら、本当にごめんなさい。もしお気づきでしたら、ご指摘くださいませ。早々に修正いたします)